コース1
書いて話せる!英語ライティング講座VERSANT SW(Speaking-Writing)テストにも挑戦!

神林サリー氏
コース2
最新ニュースでビジネス英語を学ぶ!仕事に活かせる学習で英語が身につく!

デイビッド・
セイン氏木村
恭子氏
VERSANTを8月末までに受けた方には
抽選で
300名様にプレゼント
新テスト受験のチャンス!
Versant Professional English Test(4技能)
(通常価格 8,000円)
コース1
書いて話せる!英語ライティング講座VERSANT SW(Speaking-Writing)テストにも挑戦!
❶ 本当に話せる・書ける英語力をテストでチェック!
英語力アップには、今の力の把握から。
必要不可欠なスピーキング力
やりとりに必須のライティング力
❷ ライティング講座で発信力アップ
書ければ話せる!がコンセプト。
英語ライティングができるようになると、
コミュニケーション能力全体がアップします!
受講するメリット
- スピードを意識した効果的なトレーニング法をマスター
その後の自己学習にも役立ちます - ライティング初級者からレベルアップの道筋が見えてきます
- シンプルでわかりやすく伝える表現を学び、スムーズなビジネスコミュニケーションが取れるようになります
- 簡潔かつロジカルに伝える英文ライティングのフォーマットが分かり、自分の考えをまとめるスキルが身につきます。英文Eメールなどもスムーズに書きやすくなります。
ワークショップの詳細はこちら
書いて話せる!英語ライティング講座
ワークショップ各回の詳細内容
- 第1回ワークショップ
ライティング基礎トレは英語日記から- INTRO
VERSANT Writing Test について - ・求められるスキルと対策
- MAIN
話せるようになる仕事の英語日記 - ・仕事3行日記で時制をマスター
過去日記、実況中継、未来の目標日記
・ディクテーショントレーニング
・リプロダクション
・自分の仕事日記を書いてみよう - CONCLUSION
- 今日の復習と次回までの課題
- INTRO
- 第2回ワークショップ
ESSAY WRITING 前編- INTRO
第1回ワークショップの復習 - 前回の課題ライティングについての解説&アドバイス
エッセイライティング基本構成について - MAIN
話せるようになるエッセイライティング
お題:3分スピーチの原稿を作ってみよう - 1)Brain storming
課題ー日本語でも改めて考えてみよう
2)Organizing
・ディクテーション
・音読プラクティス
・リプロダクション
3)Prepare and Writing
3分でできる自己紹介を書く - CONCLUSION
- 今日の復習と次回までの課題
- INTRO
- 第3回ワークショップ
ESSAY WRITING 後編- INTRO
第2回ワークショップの復習 - 前回の課題ライティングについての解説&アドバイス
エッセイライティング基本構成復習 - MAIN
話せるようになるエッセイライティング後編
お題:3分スピーチの原稿を作ってみよう - 1)Brain storming
日本語でも改めて考えてみよう
2)Organizing
・ディクテーション
・音読プラクティス
・リプロダクション
3)Prepare and Writing
3分スピーチの原稿を書く - CONCLUSION
- 今日の復習と次回までの課題
- INTRO
ライティング講座の学習スケジュール

- お申し込み
- 特別授業❶
7月21日 - 特別授業❷
8月5日 - 8月19日
第1回
ワークショップ - 特別授業❸
9月7日 - 9月24日
第2回
ワークショップ - 特別授業❹
10月1日 - 10月15日
第3回
ワークショップ
特別授業(オンライン勉強会)もあります
いつでもスタートできる学習課題の提案や、日頃の英語学習のお悩み相談に講師がリアルタイムで対応します。学習者同士がインタラクティブに学ぶ機会としてぜひお気軽にご参加ください。(計4回のオンライン開催。見逃してもアーカイブ視聴ができます。)
実施日程 | 各回、19:00~19:30* |
---|---|
7月21日 | ①ライティング講座のポイント ②書いて話せるとは?③今日から始める英語習慣④Versantテストご案内 |
8月5日 | VERSANTライティングテスト パート別おすすめトレーニング、Q&A |
9月7日 | 第1回ワークショップのフォローアップ、Q&A |
10月1日 | 第2回ワークショップのフォローアップ、Q&A |
※プログラム内容、時間は変更になる可能性があります。
こんな人におススメ
- 仕事で英語を使う機会が増えているビジネスパーソン
- 仕事ではまだ使っていないが将来に向けて準備したい方
- 自己流でやってきているが自信がない、毎回ライティングに時間がかかることが悩みの方
- 英語力が伸び悩んで、スランプに陥っている方
- 独りで学習を続けるモチベーションが続かない方。仲間と学びたい方
講師からのメッセージ

講師のサリーです。英語を仕事で使っていて日々必要に迫れている方、これから使うために準備しておきたい方、大集合です。書けば話せる!をコンセプトにライティングスキルを向上させながら最終的にはコミュニケーション能力アップを目指します。そうすることでバランスよく英語力の底上げができます。仲間とともに取り組むことでモチベーションもアップ!3カ月と短期間ですが、私が全力でバックアップいたしますのでぜひ一緒にやっていきましょう。
神林サリー氏
Sally’s English Lesson主催、英会話英語学習本作家。大学の専門は英米文学。アメリカ留学後は、ファッションモデルをしながら通訳・翻訳学校でプロの英語を習得。バックパッカー、オーストラリアでの就労経験、大手英会話学校の講師、外資系企業勤務の経験を生かしてレッスンを提供。著書に「英語で手帳にちょこっと日記を書こう」「朝から晩までイケメン英会話フレーズ」など多数。NikkeiStyleで「書いて話せる!サリー先生の英語術」を連載中。
とは?
- 世界標準の英語テスト
米国の政府機関をはじめ、多数のグローバル企業が導入。国内200社以上が導入。 - AIを使って英語力を測定
客観的でブレない採点。スコアは20点~80点で採点。CEFR準拠。 - 自然な英語に近い出題形式
本当の英語力の証明に! - PCやスマートフォンでいつでも受験可能
自宅でいつでも受験できる手軽さ
※ライティングテストはPC受験のみ。 - ライティングの受験時間は約35分、受験後すぐに結果がわかる
※スピーキングテストは約20分。テスト開始から結果が分かるまで、わずか1時間でテスト完了
【コース1】書いて話せる!英語ライティング講座
- ◎VERSANT Speaking, Writing テスト
(各1回、通常8,800円) - ◎ワークショップ(ライブ配信、計3回)
- ◎特別授業(オンライン開催、計4回)
特別価格 15,400円
コース1に申し込むVERSANT Speaking & Writing
テスト受験のみ(各1回)
6,600円(通常 8,800円)
コース2
最新ニュースでビジネス英語を学ぶ!仕事に活かせる学習で英語が身につく!
日経ニュース英語塾は、
日経の最新ニュースを素材とした
ビジネス英語の学習プログラム
9月1日(水)から学習できます。
8月27日(金)申し込み締切
特徴
- 日経のニュースを英語で聴く「日経LissN」を使い、スピーキングやライティングのスキルを伸ばすメソッドも学べます。
- 世界で起きている出来事を英語で理解できるようになり、グローバルビジネスで活躍する視点が身に付きます。
- ネイティブ講師らによる解説動画やテストなどコンテンツが充実。毎日、楽しく学習を続けられます。
- 著名な講師らによるセミナーや、学習者が一緒に学び、英語でアウトプットするワークショップに参加できます。
英語スキルを効果的に伸ばせる
学習サイクルを実現するコース
「インプット」「アウトプット」「アセスメント」
学習スケジュールのイメージはこちら
こんな人におススメ
- 英語の初級者も楽しく学べる!
ビジネス英語の基礎から学べます。大切なリスニング力を強化するコンテンツが豊富。スピーキング力を強化できる丁寧なアドバイス動画もあります。 - 英語の上級者もさらなるレベルアップに!
英フィナンシャル・タイムズ(FT)を含めた日経グループの記事解説など、レベルの高いビジネス英語に触れることができます。英語の上級者を対象にした特別セミナーなどにも参加できます。
講師紹介
-
デイビッド・セイン氏 AtoZ English主宰
日本で40年以上、ビジネス英語を指導。21年3月には『日経LissN 最新時事英語キーワード』(InteLingo刊)を出版 -
木村恭子氏 日本経済新聞社編集委員
長く国際報道に携わる。BSテレ東の新番組「日経ニュースプラス9」で、ビジネス英語コーナー「FTで知る世界の核心」を担当。
日経ニュース英語塾にはビジネス英語の著名講師や国際ニュース報道の専門家の協力をいただいております。 あらゆるレベルの受講者に参考になるアドバイス動画や、定期的に開催するイベントやワークショップに講師として登場します。受講生の皆様がインタラクティブに学び合えるアウトプットの機会も提供し、実りある学習ネットワークづくりを後押しします。
【コース2】最新ニュースでビジネス英語を学ぶ
- ◎日経LissN Web版 3カ月間
※ニュースを英語で聴くサービス - ◎日経ニュース英語塾 3カ月間
(日経LissNとセット、通常8,910円) - ◎VERSANT Speaking テスト(1回、通常5,500円)
特別価格 13,200円
コース2に申し込む組織の英語力は成長の力に!法人向け特別プラン
- ❶ 社員の英語力UPは把握から始まる!
VERSANT SpeakingテストとWritingテスト新規導入企業向けに特別価格で提供中!スマホとPCで手軽に受験できます。この1年で急速に法人での導入が増えているVERSANT Writing テスト。
ビジネスシーンを想定した出題で、仕事で求められる英語スキルを短時間で正確に把握します。情報を要約する力、語彙力や、瞬発さなど、ライティングコミュニケーションにおける必要なスキルを全42問で測定します。 ※PC受験のみ対応 - ❷ ビジネス英語力の底上げに役立つ!
日経ニュース英語塾 法人向けに学習進捗のレポーティングサービスを開始。3カ月毎の受講状況や、テスト結果をまとめて報告します。
ご検討の方はこちらよりお問い合わせください
法人プラン お問い合わせ日経電子版有料会員限定、さらにお得な特別価格!
-
【コース1】
書いて話せる!
英語ライティング講座通常 15,400円 → 13,200円
-
【コース2】
最新ニュースで
ビジネス英語を学ぶ通常 13,200円 → 11,000円
-
まだ有料会員でない方はこちらから
日経電子版、あるいは日経Wプランにお申し込みください -
日経電子版有料会員の方は
こちらよりお申し込みください
ご協力いただいている英会話スクール
-
Smart Habit
学習者の行動データ分析とメンターサポートで英語学習を習慣化し、成果につなげる学習支援プログラム -
Gabby
言語脳科学から生まれたトレーニングメソッドとコーチングで、瞬発力ある自然なスピーキング力を習得
お申し込みについて※必ずお読みください
- 本キャンペーン価格のお申し込み締め切り:2021年8月27日(金)
- お支払い方法:お支払いはクレジットカードとなります。
- お申し込みには、日経ビジネススクール(NBS)への会員登録が必要になります。
※PCアドレスでのお申込みをお願いいたします。
※領収書は発行いたしません。予めご了承ください。
本企画のコース1(書いて話せる! 英語ライティング講座)とコース2(最新ニュースでビジネス英語を学ぶ)は、一般個人で受講される方を対象としています。
日経電子版有料会員向けコースは、日経電子版の有料会員か、日経Wプランをご契約中の方が対象となります。
法人での導入や研修についてはこちらよりお問い合わせください。 - お申し込み後の流れ
- <コース1:書いて話せる! 英語ライティング講座>
- 【VERSANT Speaking& Writing テスト】
お申し込み時にご登録のアドレス宛にVERSANTテストIDをお送りします。毎週水曜日に締めて金曜日にお送りします。 - 【ワークショップ】
下記のスケジュールで実施します。
第1回目:8月19日(木)、第2回目:9月24日(金)、第3回目:10月15日(金)
Zoomミーティングで実施する予定です。全3回ワークショップに参加希望の場合は、8月15日(日)までにお申し込みください。
お申込みいただいた方は実施済みワークショップのアーカイブ動画を閲覧できます。 - 【特別授業】(全4回、オンライン配信)
下記の日程で実施します。(日程変更の場合は事前にご連絡します)
第1回目:7月21日(水)、第2回目:8月5日(木)、第3回目:9月7日(火)、第4回目:10月1日(金)
全4回の特別授業に参加する場合は、7月19日(月)までにお申し込みください。
当日ご参加いただけなかった方も含め、申込いただいた方は、実施済みワークショップのアーカイブ動画を閲覧できます。 - 【アーカイブ動画視聴】
アーカイブ動画を視聴するのURLとID/パスワードをメールで送付します。
(発信元:n-academy@abcd-p.com) - <コース2:最新ニュースでビジネス英語を学ぶ>
- 【日経ニュース英語塾】
毎月12日、27日時点で受付を締め切ります。
12日までに申し込まれた方は15日から3ヵ月後の14日まで、
27日までに申し込まれた方は翌月1日~3ヵ月後の末日までが受講期間となります。
学習開始日までに学習サイトのURLとID/パスワードをメールで送付します。
(発信元:n-academy@abcd-p.com) - 【日経LissN】
日経LissN ID(招待メール)は学習開始日までに別途送付します。
(発信元:noreply@mail.lissn.nikkei.com)
稀に弊事務局からのメール(受験番号や利用ID等の連絡)が迷惑メールフォルダに分類されることがございますので、未着の場合はそちらも合わせてご確認ください。 - 【Versant Speakingテスト】
学習開始日までにご登録のアドレス宛にVERSANTテストIDをお送りします。
(発信元:versant-cp@nex.nikkei.co.jp)
※稀に弊事務局からのメール(受験番号や利用ID等の連絡)が迷惑メールフォルダに分類されることがございますので、未着の場合はそちらも合わせてご確認ください。
- キャンセルについて
お申し込み後のキャンセルはご遠慮いただくようお願いいたします。
お申し込み後にコースの変更はできませんので、ご了承ください。 - 利用期間
- <コース1:書いて話せる! 英語ライティング講座>
- 11月30日(火)までとなります。※ワークショップと特別授業のアーカイブ動画の閲覧期限
Versant Test受験期限は2021年12月31日となります。 - <コース2:最新ニュースでビジネス英語を学ぶ>
- 学習開始日より3カ月間。
Versant受験のみ、メールでご案内する受験期限をご確認ください
- VERSANT Speakingテストについて
Versant Speaking Testはスマートフォンでの受験を推奨しております。
※Speaking Testは「スマホアプリ受験ガイド」をお読みいただき、Versant Appアプリをスマートフォンにダウンロードしてください。スマートフォン及び通信環境はこちらの要件を満たす必要があります。 - Versant Writingテストについて
Versant Writing Testはパソコンでの受験となります。
※Writing Testの「受験ガイド」をお読みいただき、パソコン及び通信環境はこちらの要件を満たす必要があります。 - ワークショップについて
ビデオ会議サービス「Zoom」を利用しワークショップをライブ配信します。
各ワークショップの開催日の7日前と前日に参加用リンクをお申し込みの際に登録いただきましたメールアドレスにご案内いたします。
ワークショップ開催の後日に、アーカイブ動画の閲覧可能なリンクもご案内いたします。 - 日経LissNについて
※利用環境はこちらからご確認ください。
※日経LissNはWEBブラウザーで学習するサービスで、LissNアプリ版とは別商品となるため、LissNアプリ版のサインインアカウントで日経LissNはご利用できません。
日経LissNのサービス詳細はこちらからご確認ください。 - お問い合わせについて
本企画についてはこちらからお問い合わせください。